日々のお手入れに欠かせないシャンプー。製品選びは育毛ケアにとっても重要です。
使うアイテムを変えることによって、ムリなく頭皮環境を整えることができます。
合わないシャンプーを使い続けていると、トラブルや薄毛をまねく原因にもなるので要注意!
今回は育毛シャンプーの簡単な選び方と、おすすめ商品を紹介します。
育毛シャンプーの簡単な選び方とポイント
薄毛や抜け毛の予防・改善を目指すなら、育毛シャンプーがおすすめです。
頭皮を清潔に保つのはもちろん、血行促進や保湿作用のある成分が配合されているため、髪が育ちやすい環境をつくりだすことができます。
育毛シャンプーを選ぶポイントは次の3つ。
ポイント1 洗浄剤はアミノ酸系がおすすめ!
シャンプーを選ぶ際はまず洗浄剤に注目!
肌タイプや頭皮の状況によって洗浄剤を使い分けることがポイントです。
市販シャンプーの多くには洗浄剤として、石油系界面活性剤が使われています。
石油系の界面活性剤は脱脂力にすぐれ泡立ちがよいというメリットがありますが、肌への刺激が強いというデメリットも。
とくに女性の肌は乾燥しやすく、摩擦などの刺激に弱い傾向にあります。
敏感肌や乾燥肌のひとは、かゆみなどのトラブルを引き起こす可能性もあるので要注意。
女性のデリケートな肌にはアミノ酸系の洗浄剤がおすすめです。
肌や髪はタンパク質で構成されており、タンパク質の原料となるのがアミノ酸です。
そのため、アミノ酸系シャンプーは洗浄時の親和性が高く、肌への負担も少なくてすみます。
洗浄剤を見極めるには、ボトル裏にある成分欄をチェック!
ラウリル硫酸ナトリウム・ラウリルエーテル硫酸塩と表記があるものは、洗浄剤として石油系界面活性剤を使用しています。
アミノ酸系シャンプーには「ココイルメチルタウリンNa」や「ココイルメチルアラNa」「ラウロイルメチルアラニンNa」などと表記があるので、それを目印に選んでみてください。
ポイント2 ノンシリコンを選ぶ
髪を摩擦からの保護する艶だすなどの目的で配合される「シリコン」
安価で大量生産できるため、多くの市販のシャンプーによく利用されています。
しかしシリコンは髪を膜で覆ってコーティングするため、シャンプーの次にするトリートメントの成分が行き届きにくにいのという欠点も。
頭皮への付着力も強いため、シャンプーのすすぎ残しがトラブルをまねく場合もあります。薄毛や抜け毛に悩む頭皮はデリケートな状態。
シャンプーはなるべく刺激の少ないノンシリコンを選ぶのがおすすめです。
ポイント3 有効成分に注目!
女性の薄毛につながる大きな要因が、頭皮環境の悪化によるヘアサイクルの乱れ。
シャンプーを選ぶ際は血行不良や新陳代謝の衰え、頭皮の荒れをフォローしてくれる成分が配合されているかどうかが見極めのポイント!
頭皮への負担を抑えた無添加製品であることも大切です。
シャンプー選びの際は、「血行促進・抗炎症・保湿成分」成分がしっかり配合された製品を選びましょう。
女性用育毛シャンプーおすすめランキングBEST 7!
実際の使用感・口コミなどをもとにしたおすすめの育毛シャンプーを、ランキング形式で7点紹介します。よろしければシャンプー選びの参考にしてみてください!
1位 Haru黒髪スカルプ
Haru 黒髪スカルプ・プロのココがおすすめ!
- ノンシリコン・天然由来成分100%
- ミノキシジルの3倍の育毛力キャピキシル配合
- 頭皮ケアで白髪の悩みにもアプローチ
- 頭皮の余分な汚れがスッキリおちる!
- 初回30日間の全額返金保証付きで安心
- 初回は送料無料3,600円で2カ月試せます
Haru黒髪スカルプは100%天然由来のノンシリコンシャンプーです。
アミノ酸系の洗浄剤で、毛穴の奥までスッキリ落とすことができます。
育毛成分として注目されるキャピシルのほか、22種類の毛髪ケア成分を配合!
ボリュームアップ成分としてサクラ葉やリンゴ果実培養細胞エキス。
黒髪ケア成分としてヘマチンやミネラル。
そのほか、ダメージ補修成分やツヤ成分もたっぷり配合されています。
ノンシリコンのシャンプーは髪がごわついたり、きしんだりするのが欠点。
しかし、Haru黒髪シャンプーは、オリーブなど5種類の天然オイルが髪をダメージ補修とコーティングをするため髪がしっとりまとまるのが特徴です。
泡立ちもよく洗いあがりは指通りも滑らか。
リンスもいらないので、時間があまりとれないときにも便利です。やさしい柑橘系の香りにも癒されます。
1本で抜け毛や黒髪ケアが目指せるのが魅力。
育毛シャンプーを試してみたい!という方にまずおすすめしたい製品です。
価格400ml 3,600円(2カ月分)
Haru黒髪スカルプシャンプーのおすすめポイントや実際使ってみたレビューは下記の記事で詳しくご紹介しています。
>>haru 黒髪スカルププロシャンプーを実際に使ってみた感想
2位 マイナチュレシャンプー
髪へ不必要な成分を一切配合しない無添加処方。
アミノ酸系の洗浄剤を使用したノンシリコンの育毛シャンプーです。
保湿・抗炎症・毛髪保護・角質ケア・フケ・かゆみ予防・ハリ、コシ・肌弾力UP成分など、頭皮環境をサポートする成分がしっかりと配合されており、女性の育毛ケアにぴったり。
抗酸化作用のあるフラーレンも配合されているので、頭皮のエイジングケアも目指すことができます。
石油系界面活性剤・着色料・香料 ・合成ポリマー・タール系色素・酸化防止剤も不使用。肌への負担を心配することなくケアすることが可能です。
ほのかでさわやかな柑橘系(シトラス)の香りで使用感も◎
きめ細かい泡が包み込むこみ毛穴の奥までさっぱりと洗い上げてくれます。
洗髪後もごわつきなしでふんわりまとまるのもいいところ。
髪を自然にボリュームアップしてみせてくれるから、薄毛で悩む女性にもおすすめです!
200ml 2,884円(1カ月分)
マイナチュレシャンプーのおすすめポイントや実際使ってみたレビューは下記の記事で詳しくご紹介しています。
3位 チャップアップシャンプー
男性向けの育毛剤で有名なチャップアップですが、じつは育毛シャンプーも口コミを中心に人気を集めています。
チャップアップシャンプーは美容師・毛髪診断士が共同開発したオーガニック製品。
ノンシリコン・弱酸性で肌への負担が最小限まで軽減されています。
濃厚な泡立ちが特徴で、潤いを残しながらもさっぱり。やさしいフルーティーローズの香りで癒し効果も抜群です。
就寝前に入浴すれば、一日の最後に自宅でヘッドスパが楽しめちゃいます!
4,180円(300ml)
4位 アスロング
キレイな髪を早く伸ばしたい方におすすめ!100%オーガニックの育毛シャンプーです。
育毛成分として注目を集めるキャピシルが配合。
そのほかに潤い成分としてアボカドアルガンオイルなどの天然オイルや、植物由来の保湿成分・エイジング成分などが配合されています。
合成着色料・香料・アルコール・鉱物油を一切不使用。
泡立ちは控えめですが、軽く優しい使いごこちで洗いあがりはサラサラ!
穏やかなジャスミンの香りで癒し効果も抜群です。
200ml 9,980円(シャンプー・トリートメントセット価格)
5位 CA-101薬用ブラックシャンプー
アミノ酸成分を中心とした洗浄成分に、薬用炭・海泥といった天然の洗浄成分が配合。
余分な皮脂やホコリ・汗など毛穴につまった汚れを酵素の力で角質をムリなく落とし、皮膚のターンオーバーを整えます。
グリチルリチン酸など炎症を抑える成分が配合されているので、かゆみや抜け毛のトラブルに悩む方にもおすすめです。
ノンシリコンにありがちな、きしみを補うために天然エキス・オイルが配合されています。泡立ちは控えめですがさっぱりした洗い心地が魅力。
洗いあがりはごわつかずしっとりです。
260ml 2,800円
6位 SORAスカルプシャンプーGOLD
毛髪蘇生士が20年間研究した天然スカルプシャンプー。
ノンシリコンの弱酸性で、保存料や香料なども不使用です。
馬の胎盤から抽出された上質なプラセンタをたっぷり使用しているのが特徴。
馬プラセンタは新陳代謝を活性化させる、アミノ酸を多く含んでいます。表皮のコラーゲン生成も助ける作用や血行促進・保湿作用も期待できます。
希少なプラセンタを使っているため、大量生産ができないのが少々ネックなところ。
価格が7,800円と高めですが品質のよさは十分。
成分にとことんこだわりたい!という方におすすめです。
7位 ハーブガーデンシャンプー
天然由来成分100%のオーガニックシャンプーです。
南阿蘇酸産ハーブを煮出したオーガニックハーブティーが原料。さわやかなハーブの香りが魅力です。
ノンシリコンの弱酸性で、髪と同じアミノ酸の洗浄剤で洗いあげるのでしっとりまとまります。
口コミも高評価なものが多く、香り・癒し系が好きな女性にぴったりの育毛シャンプーです!
300ml 4,000円
まとめ
日々の習慣であるシャンプーは、一番手軽で身近な育毛ケアです。
頭皮環境を改善することでヘアサイクルを整え、育毛しやすい状況をつくりだすことができます。
そして女性の薄毛改善・予防には育毛シャンプーがおすすめ。
シャンプーを選ぶ際のポイントは
- 洗浄剤にこだわること
- ノンシリコンを選ぶこと
- 配合成分をチェックすること…の3つです。
ぜひシャンプー選びの参考にしてみてください!紹介したシャンプーもよかったらチェックしてみてくださいね。