女性の抜け毛・薄毛対策に欠かせないアイテムといえば「育毛剤」
今回は多くの女性用育毛剤に配合されている「センブリエキス」について成分・効果・副作用などを詳しく解説したいと思います!
センブリエキスとは?
センブリとは中国原産の薬用植物です。
葉・茎・花に含まれる成分には、胃弱・食欲不振・消化不良・腹痛などに効果があるとされ、古くから生薬として利用されてきました。
“センブリ”というとタレントさんが罰ゲームで飲んでいる苦いお茶を想像するひとも多いかもしれませんね。
センブリは「千回振出してもまだ苦い」といわれるほど苦味が強く、それが名前の由来にもなっている植物。
そして、その苦味成分には「育毛効果」もあるとされています。
今回は、センブリエキスがどのような影響を毛髪に与えるのか、成分や効果についてご紹介したいと思います。
センブリエキスに含まれる育毛成分
センブリエキスは厚生労働省に「育毛剤の有効成分」として認められた、数少ない天然エキスのひとつです。
髪の毛を健康に保つ作用があるといわれ、育毛シャンプーや女性用育毛剤などさまざまなヘアケア商品に利用されています。
センブリエキスに含まれる、主な成分は次の5つです。
スウェルチアマリン
センブリエキスに含まれる苦味成分です。血液循環をよくする働きがあり、髪に必要な栄養素を頭皮へと届きやすくしてくれます。
スウェロシド
皮膚の炎症を抑え頭皮を健やかな状態に保ちます。
「アマロゲンチン」「アマロスウェリン」
髪は毛根内部にある毛乳頭が細胞分裂することによりつくられます。
上記のふたつの成分は毛乳頭を活性化させ、細胞分裂により新たな毛髪の生成を助けます。
「ゲンチオピクロシド」
皮膚の衰えのもととなる活性酸素の働きを抑え、血管や細胞へのダメージを防ぐ作用があります。
年を重ねると、活性酸素を抑える抗酸化酸素の量が少なくなるため、抗酸化作用のある成分は髪や肌の若々しい肌を保つのに必須です。
この他にもセンブリエキスには優れた保湿作用があり、乾燥による頭皮ダメージを防ぐ効果も期待できといわれています。
センブリが育毛によいとされている理由
毛髪は成長期、退行期、休止期というヘアサイクル(毛周期)を経て発毛します。
しかし、下記のような原因でヘアサイクルが乱れた場合、成長期~休止期への移行がスムーズに行われず抜け毛や薄毛のもとになってしまいます。
ヘアサイクルが乱れる要因
栄養不足
毛髪は毛根へと栄養が届けられ、毛乳頭が細胞分裂を行うことで育ちます。
過度なダイエットや偏食により栄養が不足すると毛髪を育てる力が弱まり、抜け毛・薄毛へつながります。
血行不良
髪が育つための栄養は血液により毛根へと届けられますが、運動不足や加齢、ホルモンバランスの乱れなどで血液の循環が悪くなると、毛根に十分な栄養が行き渡らなくなります。
結果、髪が細く抜けやすくなります。
加齢
毛乳頭の機能は加齢とともに低下するため、30~40代頃から毛髪をつくる力が弱まってきます。
皮膚は老化で硬くなり、新しい髪も生えにくくなるため細く弱い毛が増加。
全体にボリュームダウンするため分け目が目立つようになります。
日常のケア
肌に合わない、刺激の強いシャンプーや育毛剤の使用は頭皮の荒れをまねき、悪化するとフケやかゆみなどの頭皮トラブルにつながる恐れがあります。
ヘアサイクルも正常に行われなくなるため、結果的に抜け毛や薄毛の原因になる場合も。
上記の要因はすべて頭皮環境を悪化させ、ヘアサイクルの乱れへとつながります。
>>女性のヘアサイクル乱れは薄毛のはじまり!原因と対策方法を解説
センブリエキスはヘアサイクルの乱れを正す力があります
センブリエキスは「血行促進」「毛乳頭の活性化」「保湿作用」など頭皮を良好にする成分を多く含む成分。
弱まった頭皮をさまざま角度からケアすることができるため、毛髪が育ちやすい状況をつくることができ、結果“育毛”へとつながると考えられているのです。
センブリエキスの育毛効果がでるまでの期間
毛髪の成長にはヘアサイクルが関係するため、どんな育毛剤を使っても髪が生えるまで最低でも3ヵ月~6ヶ月はかかります。
抜け毛や薄毛に悩んでいる場合、少しでも早く結果が欲しいところですが、残念ながら髪は数日で生えてくるものではありません。
大切なのはすぐにあきらめず、継続して手入れを行うこと!
日々のケアを欠かさず行うことで、はじめて“髪が生えやすい状態”へと頭皮を導くことができるのです。
全身の皮膚は皮一枚でつながっているので、頭皮を若々しく保つこと=フェイス&ボディケアにもつながります。
日々の手入れがトータルケアになると考え、焦らず気長に続けましょう。
センブリエキスの副作用について
育毛剤は毎日使うものですから、副作用などのリスクがないか気になりますよね。
センブリの乾燥品を服用する場合は、治療を目的とした「医薬品」として扱われるため、からだに対してある程度の影響が認められています。
しかし、育毛剤の成分として頭皮に塗布される場合、予防や手入れを目的とした「医薬部外品」に分類されるため副作用のリスクはほとんどありません。
センブリエキスは天然成分なので、ミノキシジルなどの発毛剤に比べるとどうしても効果は劣ってしまいますが、その分、安全にケアを行うことが可能です。
ホルモンバランスに影響を与えることもないので、妊娠中の方でも副作用の心配なしで使用できます。
「センブリエキス配合の育毛剤」を選ぶコツ
センブリエキスは副作用の少ない優秀な有効成分であるため、高価なものから安価なもの、さまざまな育毛剤に配合されています。
敏感肌や女性にもおすすめの成分ですが、注意したいのが他の配合成分。
育毛剤は数種類の成分を合わせて開発するため、センブリエキス以外の成分が頭皮への刺激になってしまう場合があるのです。
せっかく肌にやさしい天然エキスを選んでも、他の成分でダメージを受けては意味がありませんよね。
育毛剤は「女性用育毛剤」「肌にやさしい天然成分でつくられている」この2つをポイントに選ぶのがコツ。
例えば、石油系界面活性剤や香料などの成分は、肌質や体調によっては刺激になってしまう可能性があります。
また、男性用の育毛剤にはさっぱりとした使用感をだすために、エタノールが含まれることが多いので、エタノール不使用の女性用育毛剤を選びましょう。
さらに、男性用育毛剤に配合されているミノキシジルなどの効果の成分は、効果が高い分、副作用のリスクをともなうことも。
配合量も女性用育毛剤よりも多い場合がほとんどなので、授乳中や妊娠時などは避けましょう。
おすすめの女性用育毛剤
上記の条件を満たした育毛剤はいくつかありますが、なかでも特におすすめなのが「ベルタヘアローション」と「ミューノアージュ」です!
ベルタヘアローションは女性のためだけに開発された育毛剤で、肌にやさしい天然由来の成分でつくられています。
もちろん、石油系界面活性剤、鉱物油、香料、パラベンなどはいっさい不使用!
主な有効成分は「センブリエキス」「酢酸トコフェロール」「グリチルリチン酸2K」の3つで、センブリエキス以外の成分には下記のような効果があります。
「酢酸トコフェロール」
ビタミン誘導体の一種。血行を促進する作用と頭皮の酸化を防ぐ作用をもつ
「グリチルリチン酸2K」
甘草から抽出したエキス。抗炎症、抗菌作用がありフケ・かゆみの防ぐ作用をもつ
肌にやさしいので安心!
センブリエキスがいくら肌にやさしくても、他の成分に副作用の心配があったら意味がありませんよね。
その点、ベルタヘアローションは天然エキスが主成分で副作用リスクがとても少ない育毛剤です。
敏感肌はもちろん、妊娠・授乳中も使えるので産後の脱毛に悩む方も安心して使えます。
ベルタヘアローションの詳細は、下記の記事で実際に使ったレビューも詳しくご紹介していますので是非チェックしてみてください。
>>20代・30代の女性にベルタヘアローションを一番おすすめする5つの理由
また、ミューノアージュは女性用育毛剤では数少ない「アルコール完全フリー」の育毛剤。
特に頭皮が敏感な方にはミューノアージュがおススメです!
>>40代以上の女性にミューノアージュ育毛剤をおすすめする3つの理由
まとめ
センブリエキスで“育毛しやすい”状態へ
抜け毛・薄毛予防には、女性用育毛剤を使った「血行を促進」「毛乳頭の活性化」が有効です。
センブリエキスはそれらの条件をすべて満たした毛髪にとってうれしい成分。
直接的な育毛作用はありませんが、頭皮を良好に保ち“髪が生えやすい状態”へと導くことができます。
肌にやさしくお手入れしたい!という方は、センブリエキス配合の育毛剤を是非検討してみてください!
おすすめの女性用育毛剤はどれ?
私が実際に試した5本の女性用育毛剤の特徴やおすすめポイント、使用感などをまとめた記事を書きましたので、女性用育毛剤を試してみたい方はまずこの記事をチェックしてください!