30代女性の抜け毛の原因と対策、おすすめの女性用育毛剤を徹底調査

更新日:

頭皮環境の悪化による女性の抜け毛。最近は30代で薄毛に悩む人も増えてきています。

30代女性の抜け毛をまねく原因はいったい何なのでしょうか?今回は、30代の女性に多い抜け毛・薄毛の原因や、予防・対策法を徹底的にまとめました!

また、気になる女性用育毛剤の有効性について詳しく解説します!

 

30代女性の抜け毛は早めの対策が肝心!

ひと昔前までは40代以降に多かった薄毛の悩みですが、最近では20代、30代という若い世代でも、生活習慣やストレスなどの影響により「抜け毛」に悩む人が増えてきています。

特に産後は代謝が衰え、体調の変化がおこりやすくい時期です。排水溝やブラシについた抜け毛にびっくり!なんて経験はありませんか?

産後は外に出る機会も減り、抜け毛というデリケートな悩みをひとりで抱え込んでしまう人も少なくありません。そんな状況がストレスとなり、ますます抜け毛を悪化させてしまう場合もあります。

抜け毛の悩みは放置するほど治りにくく、深刻になりがちです。

今回は1人で悩んでいる人、薄毛は治らないと諦めてしまっている人へ“抜け毛を予防・改善へ適切なケア”をお伝えしたくてこの記事を書いています。

抜け毛の対策方法に加え、人には聞きにくい女性用育毛剤の効果についてもご紹介しますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

 

 

30代の女性におこる抜け毛の原因

女性の抜け毛をまねく要因はさまざま。まずは当てはまるものがないか、照らし合わせてチェックし、抜け毛対策のヒントを探りましょう!

 

産前・産後の抜け毛(分娩後脱毛症)

妊娠中は体温を上昇させるため女性ホルモンの一種である「プロゲステロン」が一気に増加します。

お腹の赤ちゃんを守る大切なメカニズムですが、プロゲステロンは毛髪の成長を促す作用もあるため、本来抜け落ちるはずの髪が成長し続けることになってしまいます。

産後は増加したプロゲステロンが急激にもとに戻るため、成長していた髪が一気に抜け落ち、頭皮全体が薄毛へと傾きます。

これを分娩後脱毛症(ぶんべんごだつもうしょう)とよび、産後2~3か月後に抜け毛がはじまり、前髪など部分的に薄毛が目立つのが特徴です。

目安として6か月~1年ほどで完治するといわれていますが、個人差があり、高齢出産などで体力の回復が遅い場合や、頭皮環境が悪化している場合は自然回復しにくいともいわれています。

>>産後56%の女性が抜け毛・薄毛に悩み!?分娩後脱毛症の原因と対策

 

栄養の偏り

抜け毛は頭皮だけでなく、全身との関わりをもつもの。からだへの栄養が十分でないと頭皮まで栄養が届かず、髪が育ちにくくなります。

特に、産後は授乳などで髪の生成に必要な鉄や亜鉛(ミネラル)が不足しがちです。

鉄分は気分を鎮める働きがあり、不足するとめまいや貧血、イライラ、疲労感をともないます。

亜鉛はタンパク質を髪の毛に変換する大切な成分です。摂取量が足りないと発毛を妨げるだけでなく、代謝の衰えから頭皮環境の悪化を引き起こし、今ある毛まで抜けやすくしてしまいます。

 

過度のストレス

過度のストレスは血管を委縮させ、血行不良をおこします。

頭皮への栄養は血液とともにからだへ運ばれるため、血流が滞ると頭皮が栄養不足になってしまいます。

また、産後の抜け毛がストレスとなり円形脱毛症へと進行してしまうケースもあるため、どこかでガス抜きしてやることが必要です。

“これくらい大丈夫” が心身の不調や薄毛をまねくことになるため、無理は禁物です。

>>女性のストレスからくる薄毛の原因とは?抜け毛のメカニズムと対策まとめ!

 

睡眠不足

家事に仕事と何かと忙しい30代女性。特に出産後は授乳や夜泣きで睡眠のリズムが不規則になりがちです。慢性的な寝不足を抱える人も多いのではないでしょうか?

睡眠は成長ホルモンが髪の毛の生成を促したり、ダメージの修復をしたりする大切な時間です。

成長ホルモンは深い眠りのときに多く分泌されるため、睡眠のリズムを一定に保つことが重要。

不規則な時間に寝たり、睡眠時間が短かったりすると毛髪ダメージが残り発毛の阻害、切れ毛や抜け毛へとつながります。

 

運動不足による血行不良

毛髪は毛根に栄養が届き、毛母細胞が活性化することで発毛するため、運動不足などで血行が悪くなると細胞分裂が妨げられ発毛しにくくなります。

特に冷え性や肩こりで悩んでいる人は要注意!首や肩回りが硬いということは頭皮も血行が悪い証拠です。

カチコチの頭皮からは細く弱い髪しか生えません。また、すでに生えている毛も抜けやすくなるので、薄毛の進行へとつながります。

 

間違ったヘアケア

たまに、女性なのに育毛のため「男性用育毛剤を使用している」という話を耳にします。

注意!男性用の育毛剤を使うのだけはやめましょう!

男性用と女性用では薄毛の原因や頭皮の状態が異なります。成分が女性の肌には合わない場合もあるので注意が必要です。

合わないものを使い続けていると、強い育毛成分や化学物質が頭皮ダメージとなり、炎症をおこして血液循環を悪くすることにもなりかねません。最悪、抜け毛を悪化してしまう場合もあります。

特に産後や30代後半はホルモンの影響で代謝が衰えがちですので、頭皮ケアは慎重に行いたいところです。

 

 

 30代女性の抜け毛予防・対策方法

抜け毛の原因にいくつか当てはまる項目はありましたか?

全部!なんて方も多いかもしれませんね。

女性の抜け毛は複数の要因が絡み合って生じるため、内外からのトータルケアが必要です。ここからは多忙な30代女性におすすめの手軽な予防・対策方法をご紹介します!

 

髪に良い食材をバランスよく摂取する

不調のない丈夫な髪をつくるには、栄養素をバランスよく摂取することが大切です。

髪の原料となるタンパク質やビタミンに加え、女性に不足しがちな亜鉛や鉄分を意識しながら過不足なく摂取しましょう。

 

「髪のために意識して摂りたい食品」

タンパク質:鶏むね肉、白身魚、乳製品、豆腐
ビタミン類:豚肉、レバー、大豆製品、マグロ、かつお、ブロッコリー
亜鉛:貝類、タラコ、ナッツ類
鉄分:貝類、煮干し、ひじき、レバー、ごま、ナッツ類

余裕がないときに手の込んだ食事をつくるのは難しいですよね。

そんなときにはメインにミニトマトや茹でたブロッコリーを添えるだけでもOK。鉄分はビタミンCやタンパク質と一緒に摂ることで吸収率をUPできるので一石二鳥です。

ワカメやひじきなどの海藻やシラスを混ぜたおにぎりを冷凍しておくと、小腹が空いたときにパクッと食べられるし、手軽に栄養補給できて便利です。

>>女性の育毛に効果的な栄養とは?髪に良い成分とおすすめ食材を解説!

 

生活習慣を改善する

頭皮へ栄養を行き渡らせるには、適度な運動で全身の血行を高めることが効果的。ジムに通いたいけど時間とお金が……という方におすすめしたいのが朝のウォーキングです。

朝、日光を浴びることで自律神経の働きも改善されますし、すがすがしい空気を吸うことでストレス発散にもなります。お気に入りのウェアを着て歩くのも楽しいですよ!

それが難しいときは、作業の合間にストレッチや軽いヨガのもポーズをとるだけでもOK。そして夜はなるべく12時までには布団に入るようにします。寝る数分前から照明を暗めにしてからだをお休みモードチェンジしましょう。

また、ブルーライトの光は脳を覚醒させ眠りを浅くしてしまうので寝る前のスマホは控えましょう。

>>【総まとめ】生活習慣による女性の薄毛!7つの原因と対処法

 

正しいヘアケアをみにつける

頭皮に直接使うシャンプーは肌質に合ったものをチョイスします。頭皮が乾燥している人は保湿力の高い肌にやさしいアミノ酸系のシャンプーがオススメです。

脂性肌の人はさっぱり系の石鹸シャンプーが良いでしょう。合成界面活性剤が主成分となるシャンプーは脱脂力が強いため抜け毛に悩む人は刺激になってしまう場合があります。

カラーリングはおしゃれを楽しむ大切なエッセンス!2~3か月を目安に頻度を調整して上手に楽しみましょう。施術後はプロの手でしっかりとトリートメントしてもらえば美しい髪をキープできますよ。

 

不足した女性ホルモンを補う

30代後半や、出産後は女性ホルモンのバランスが崩れがちです。

女性ホルモンは一生のうちに分泌する量が決まっているので、分泌量そのものを増やすことはできませんが、女性ホルモンの似た働きをする食材で働きをサポートすることが可能です。

代表的なのは納豆、豆乳、豆腐などに含まれる「大豆イソフラボン」

温かい豆乳にココアやハチミツ、きな粉などを加えたものが飲みやすいのでおすすめです。一息つきたいときにぜひ試してみてください。

 

こまめな休息をとる

発毛のためにも睡眠は成長ホルモンが分泌される午後10時~午前2時の間に摂ることが理想ですが、まとまった睡眠時間を確保できないときもあります。

そんなときはとにかくリラックスを心がけ、こまめな休息をとるようにしましょう。

「仕事や家事の合間に5分だけ仮眠をとる」、「赤ちゃんと一緒にお昼寝する」など、ときにはパートナーの手も借りて隙間時間を上手く活用してみてください。

 

適度な運動をする

頭皮に栄養を行き渡らせるためには、適度な運動を取り入れて血行を高めることが有効です。

空いた時間に屈伸や伸び、肩回しなどを試してみてください。家事の合間にできるかんたんなストレッチもご紹介しますね。

 

★「洗濯タイムに!簡単ストレッチ」

  1. 洗濯を干すときにつま先立ちになり、そのまま上下させます。なるべくゆっくり動かして負荷をかけるのがコツ。
  2. 洗濯を畳むときは正座し、畳んだ服を「前、斜め、左右、後ろ」へ置き、腰回りや背中を刺激する。

※ふくらはぎは第二の心臓といわれている場所、刺激することでポンプのように血液循環をよくしてくれます。また、普段動かさない背中周りを刺激することも全身の血行UPにつながります。

ストレッチが苦手!余裕がない!というときは、手軽に血行促進ができる女性用育毛剤でのケアがおすすめです。

頭皮マッサージとの併用でしなやかな頭皮をつくり、抜け毛の予防・改善へつなげます。

 

漢方薬

東洋から伝わる漢方では“髪は血の余り”と考えられており、女性特有の不調によいとされる生薬が多く存在します。

例えばストレス・円形脱毛症に「桂枝加竜骨牡蛎湯」(けいしかりゅうこつぼれいとう)、貧血や産後の体力回復には「当帰芍薬散」(とうきしゃくやくさん)などがあります。

カウンセリングで症状や体質に合わせて生薬を調合してもらえるので、自然に体質改善したいという方は一度お試しを。

天然のものなので副作用はりませんが体質に合わないこともあるので、授乳中などで不安を感じる方はかかりつけの医師に相談しておくと安心です。

>>漢方が女性の抜け毛対策に効果あり!?おすすめの漢方薬をご紹介

 

ハーブティー

漢方よりも効果は穏やかになりますが、心を落ち着かせてくれるハーブティーもおすすめです。

血行促進作用のある「ダンデライオン」、ビタミンCが豊富な「ローズヒップ」、リラックス効果のある「カモミール」など気分や体調に合わせて楽しんでみてくださいね。

 

 

女性用育毛剤で積極的な抜け毛ケアを!

抜け毛は生活習慣やストレスなどの影響で頭皮環境が悪化することが原因で生じます。

予防・改善へとつなげるためには「保湿」「血行促進」で頭皮環境を整えることが重要です。

食事や睡眠などの内側のケアも大切ですが、いきなり生活すべてを変えるのは難しいときもありますよね。そんなとき頼りになるのが“女性用育毛剤”です。

育毛剤というと「男性が使うもの」というイメージがありますが、現在は抜け毛の悩みの増加とともに女性でも育毛剤を使用する人も増えてきていますし、30代女性の抜け毛対策にも有効です。

皆さんは洗顔後はお肌を乾燥させないために化粧水や乳液、クリームをつけますよね?

それと同じで頭皮にも保湿が必要です。特にさまざまな理由で頭皮環境が乱れた頭皮には、外から十分に保湿し、皮脂と水分のバランスを整えてやることが大切。保湿成分のたっぷり入った育毛剤で潤いを与えてあげましょう。

ヘッドスパやクリニックに通うことを思えば割安ですし、時間をとらないのもメリットのひとつ。忙しいときにもパパッとケアできるのがいいですね。

育毛剤選びのポイントは「保湿力」「血行促進」「抗菌、抗炎症作用」があること、さらに頭皮への刺激を防ぐため、「肌にやさしい天然由来成分」であることが重要!

副作用リスクのない天然由来成分であれば妊娠中や授乳中も使えるので安心ですし、産後の抜け毛予防にも使えるので便利です。

1本で女性の抜け毛に適したケアができるので、これを機会にぜひ試してみてくださいね。

私も、産後の抜け毛を経験してから、ベルタヘアローションという女性専用の育毛剤を愛用しています。

女性専用の育毛剤は、見た目もオシャレで、【頭につかう化粧水】というイメージで気軽に使えて恥ずかしくないです★

 

 

30代女性におすすめの女性用育毛剤はコレ!

  概要
商品分類 医薬部外品
内容量 80ml (約1カ月分)
使用感 スプレータイプでトロっとした液体。垂れにくくベタつかない
香り 嫌みのない自然な化粧水の匂い
効果
効能
育毛、養毛、薄毛、毛生促進、発毛促進、脱毛の予防、かゆみ、ふけ、病後の脱毛、産後の脱毛
年代 20代~30代、産前産後に一番オススメ!!
初回価格 定期便パック申し込みなら50%Off!
3,980円(送料無料)
返金保証 90日以内なら全額補償(定期便コース)
総合評価  
30代の女性と、産前産後の女性は迷わずコレ!

 

ベルタヘアローションのここがポイント

おすすめPoint♪
・業界最大級!56種類の育毛・頭皮ケア成分配合
・ナノ化技術で毛穴の奥までしっかり浸透!
・安心の無添加!天然由来成分が頭皮を優しくケア
・ベルタ社員スタッフが電話でサポートしてくれる

無添加、天然成分にこだわった配合はもちろんです。髪や地肌につけるものですから、まずは安心して使える事が一番大切だと思います。

無添加なので敏感肌の方や、出産前後や授乳中の方の育毛・脱毛予防にも安心して使えます。

また、見た目も化粧水と変わらないオシャレなデザインなので、持ち歩いても家に置いておいても恥ずかしくないのが個人的には嬉しいです☆

ベルタヘアローションの詳細と、私が実際に使ってみたレビューは下記の記事で詳しくご紹介していますので、是非参考してください!

>>20代・30代の女性にベルタヘアローションを一番おすすめする5つの理由

 

 

 

30代女性の抜け毛の原因・予防・対策まとめ

30代女性の抜け毛は毛根への栄養補給、血行促進により「頭皮環境を整える」ことで予防・改善へと導くことができます。

さらに、休息などのストレス対策により心身をいたわり、ホルモンバランスを整えることも重要なポイントです。

産後の脱毛を長引かせず、美しい髪をキープするためにも生活習慣の改善や、適切なケアを行い内外からのアプローチをはかりましょう!

外側からのケアとして“女性用育毛剤”も有効です。私は5種類の女性用育毛剤を試した結果、【ベルタヘアローション】にたどり着きました。

他にも女性専用の育毛剤はたくさんありますので、下記の育毛剤選びのポイントやおすすめ商品を参考に、ぜひ自分に合った商品を探してみてくださいね。

 

-女性の育毛・ヘアケア, 女性用育毛剤

Copyright© 女性育毛のABC , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.